2019-11-20 四国みやげ K Kの修学旅行みやげ。家族に一つずつ買ってきてくれた。ありがたくて使えない。 送り出すときは「いってらっしゃい。気をつけてね」。もう高校生になってからは、どこへ送り出すときも、いつも同じ言葉をかける。「気をつけてね」。 がんばるに決まってるから「がんばってね」は不要。楽しむに決まってるから「楽しんできてね」も不要。忘れ物も自己責任だから「〇〇持った?」も不要。 もはや残された言葉は、天災や事故に「気をつけてね」くらいなのだ。